陽転思考で笑顔の伝達人 ‐おっさま

中学、高校、大学とバスケットボールに打ち込みインターハイ、インターカレッジに出場、社会人になり25歳から少林寺拳法を学び4段取得。身体の強さと精神の強さを鍛錬してきたつもりが、社会に出て数十年経った頃に相手の言葉により自分自身の中で、後悔と自分の心の弱さが嫌になり、自死を考える。

そこでも弱さゆえ死にきれずなんとかしたいともがいている中で出会ったのが『陽転思考』と『笑いヨガ』。

自分の弱さが嫌で、捨てよう、手放そうと無理やりがんばってきたけれどそれでは解決しない事に気付かされる。

その『陽転思考』、『笑いヨガ』を学ぶことで自分の弱さをだんだんと認められるようになる。

胃がんで胃を半分以上摘出し、心と身体の繋がり、大切なことを学ぶ。

その後、坐禅会に参加し『禅』を学び、少林寺拳法を離れ、緩みの武道を続け、倫理の学びを続け今がまだまだ進化途中。

全てが『自分がどのように生きて行きたいのか?それを決めるのは自分自身』

これに気づいて『陽転思考の事実はひとつ、考え方はふたつ!』

この思考を笑いヨガ、禅、倫理、武道て学んだことも含め『究極の動と静』として伝えています。

禅ReTreat at 方広寺

2024年10月5日 13:00~ 10月6日 15:00 静岡県浜松の山中にある禅寺・方広寺にて 一泊二日の禅イベントを開催 10/6 11時以降自由時間となり、オプションイベントに参加できます。

0コメント

  • 1000 / 1000